2022-01-01から1年間の記事一覧

[AI01] 人の声からAI音声へ : CoeFont

AI

はじめに 最新のAI技術を活用し、文字を入力すればその文章をAIが読み上げることができる音声サービスが生まれました。 これは自分の声や有名人の声をAI化して、読み上げさせることができるものです。 その一つが、AI音声プラットフォーム「CoeFont」という…

[労災03] 業務上疾病 対象11

はじめに 私たちが仕事中に怪我をしたり、病気になったり、障害になったり、死亡したりしたときに支払われる「労災保険」。 今回は、私たちが業務を理由として疾病にかかった場合について話していきます。 ー 目次 ー はじめに 01 業務上疾病とは? 02 業務…

[賃金04] 10月から最低賃金引上げ

はじめに 10月から最低賃金が全国で上がります。 最低賃金引上げは、2017年の「働き方改革実行計画」で、「毎年約3%ずつ上げて、全国平均を1000円にしよう」と目標が出されたのをきかっけに、現在まで少しずつ上がり続けています。 今回はその「最低賃金」…

[転職01] 雇用保険(失業保険)がもらえる3つの要件

はじめに 仕事を辞めたあとでもお金がもらえる雇用保険(失業保険)について説明します。 もしあなたが「今の仕事を辞めて転職したい」「新しい仕事を始めたい」と考えたり、「会社から退職をすすめられた」「解雇するといわれた」などがあった場合には、雇…

[労災02] 新型コロナ感染「労災の対象」

★この記事は約1分で読めます。 はじめに 労働者が仕事中に怪我をしたり、病気になったり、障害になったり、死亡したりしたときに支払われる「労災保険」 「新型コロナウイルスの感染」も、「労災の対象」になっています。 今回は、新型コロナウイルスに感染…

[休業01] 新型コロナを理由に休む場合の手当

はじめに 2020年1月頃、日本で新型コロナウイルスの感染が認められてから、私たちの生活は大きく変わりました。いまでは手洗いやアルコール消毒、マスクの着用などはもう当たり前になっていますね。 今回は、新型コロナについてこれまで受けてきた相談の中…

[講座01] 「働き方改革」の解説

はじめに なぜあの銃殺事件は起きたのか 2022年7月8日、安部元首相が銃で撃たれるという事件が起きました。 加害者は41歳の男性で、年齢を考えると氷河期世代の人です。氷河期世代はバブル経済が終わった後なので、就職するということがとても難しかった時…

[年休02] 働きやすい会社の特長

はじめに 近年の研究で、年休をたくさん取得させている会社ほど、私たちの「従業員の働きやすさの向上」「離職率の低下」「新入社員の定着率の上昇」 につながっていることがわかっています*1。 今回はその「年休の取得」と「働きやすさ」などに関するデータ…

[育休01] 育休「分割取得」可能に

日本は世界と比べて、男性の育休取得率がとても低い国です。 2020年度の厚生労働省「雇用均等基本調査」のデータによると、日本の育休取得率について、女性は81.6%に対し、男性は12.65%と世界的にかなり低い数字です。*1 2019年度の男性の育休取得率は7.48%…

[年金01] 年金はなくならない

よく「年金は今後もらえない」という話をききますが、年金は破綻しません。 私たちから集められた年金の積立金は、実際には200兆円近くあります。むしろ年金はたくさん余っています。 それは2004年から、私たちから集められた年金(保険料)に対して、年金の…

[医療01] 「高額療養費制度」で支払いを減らす

家計に対する医療費の自己負担を少なくするため、病院などの医療機関の窓口で、医療費の自己負担を支払ったあと、月ごとの自己負担限度額を超える分について事後に返還される制度があります。 これを「高額療養費制度」といいます。 出典:厚生労働省HP「高…

[過重01] 労働者の疲労蓄積度チェックリスト

以前から国際的にも問題視されている日本の「長時間労働」。 「長時間労働」について日本や欧米の研究を見てみると、「長時間労働」は心筋梗塞や狭心症といった発症リスクを少なくとも約40%増加させるとされることがわかっています。 そのため、自分がどれ…

[労災01] 腰痛予防 「これだけ体操」

重いものを運ぶ作業などが多い仕事、ストレス、運動不足などにより引き起こされる「腰痛」 特に佐賀。「腰痛」の多い県。全国トップクラスです。 そこで佐賀労働局では、腰痛対策で有名な松平先生とコラボし、「たった3秒でできる腰痛予防体操」を周知して…

[賃金03]未払い賃金の請求期間 2年から3年へ延長

時効が3年に延長 給料が支払われなかった場合や、割増賃金などが支払われなかった場合に、これまでは2年前までしか遡って請求ができませんでしたが、2020年4月1日から時効が3年に延長になりました。 更に今後は、3年から5年に延長される予定です。 ち…

[賃金01]賠償予定の禁止

労働契約で取り決めたことを従業員が守らなかったときに、会社が違約金として給料から差し引くのは違法です。 たとえば、 「大型トラックの資格取得代50万円を会社が負担し、運転手が1年以内に辞めた場合は、運転手の給料から50%(25万円)を差し引く場合」 …

[賃金02]割増賃金率 中小企業も50%以上(2023年4月から)

労働基準法では、1日8時間を超えた労働時間、週40時間を超えた労働時間に対して、割増賃金が支払われることになっています。 今後は、長時間労働防止の観点から、月60時間を超える残業時間に対して、中小企業も割増賃金が25%から50%に上がる規定が適用され…

[在宅01]「新型コロナ感染症対策のための新しい働き方」

はじめに 近年話題となっている「テレワーク」 今回は「新型コロナ感染症対策のための新しい働き方」として「テレワーク」について解説していきます。 ー 目次 ー はじめに 01 テレワークとは? 02 テレワークの種類 ①在宅勤務 ②サテライトオフィス勤務 ③モ…